今朝 高校受験したAちゃんから
「先生~!無事に合格しました~♬」と
連絡が入りました。
Aちゃは保育園の年長さんから
ピアノをはじめ
中学に入ると
バスケット部に入りピアノも勉強もスポーツもすべてに頑張れる子でした
見事に合格したんですね
おめでとう~♬♬♬♬
また、私立の中学を受験した
Bちゃん Cちゃんも希望校に合格しました
みんな よかったね♬♬
おめでとう~♬♬♬♬♬♬♬

*~*~*~*~*~*~*~*~*
さて、今週の
クラシックTVをみて 改めて
学びました
ピアノって…楽器の王様と言われていたのはしってましたが
ピアノは何に分類されるかご存じ??
叩けば音出るし、弦もあるし……
「打弦鍵盤楽器」と言うんですって
ピアノが誕生する前の鍵盤楽器は
チェンバロでしたね
爪のようなもので弦を引っ掻いて音を出します
チェンバロは強弱が難しいンですって
そのチェンバロのあとに登場したのが
ピアノ
イタリアの楽器職人のクリストフォリが発明しました
このときクリストフォリがつけたピアノの名前が
*クラヴィチェンバロ・コル・ピアノ・エ・フォルテという
長ったらしい名前だったそうです 笑
ピアノは弦をハンマーで叩いて音を出す
打弦鍵盤楽器♪
鍵盤を強く押せば大きな音がでる
ピアノは強さを加減したら音の強弱が可能になるんです
この仕組みがピアノを特別な楽器にしたそうです
長年ピアノに携わっていても
知らないことって 沢山あります
「先生~!無事に合格しました~♬」と
連絡が入りました。
Aちゃは保育園の年長さんから
ピアノをはじめ
中学に入ると
バスケット部に入りピアノも勉強もスポーツもすべてに頑張れる子でした
見事に合格したんですね
おめでとう~♬♬♬♬
また、私立の中学を受験した
Bちゃん Cちゃんも希望校に合格しました
みんな よかったね♬♬
おめでとう~♬♬♬♬♬♬♬

*~*~*~*~*~*~*~*~*
さて、今週の
クラシックTVをみて 改めて
学びました
ピアノって…楽器の王様と言われていたのはしってましたが
ピアノは何に分類されるかご存じ??
叩けば音出るし、弦もあるし……
「打弦鍵盤楽器」と言うんですって
ピアノが誕生する前の鍵盤楽器は
チェンバロでしたね
爪のようなもので弦を引っ掻いて音を出します
チェンバロは強弱が難しいンですって
そのチェンバロのあとに登場したのが
ピアノ
イタリアの楽器職人のクリストフォリが発明しました
このときクリストフォリがつけたピアノの名前が
*クラヴィチェンバロ・コル・ピアノ・エ・フォルテという
長ったらしい名前だったそうです 笑
ピアノは弦をハンマーで叩いて音を出す
打弦鍵盤楽器♪
鍵盤を強く押せば大きな音がでる
ピアノは強さを加減したら音の強弱が可能になるんです
この仕組みがピアノを特別な楽器にしたそうです
長年ピアノに携わっていても
知らないことって 沢山あります
コメント